鉄オタもどきの踏切探し

ネットを駆使して踏切名を探していきたいブログ

踏切名探し@北海道・道南いさりび鉄道

第3弾…というかこれからは踏切道箇所数等(事業者別)の中小民鉄を上から順番にやっていこうと決めました。JR?大手民鉄?量が多すぎて無理無理

というわけで北海道・道南いさりび鉄道の踏切探しをしていこうと思います。

 

 

 

・作成したマップ

 

緑:踏切支障報知装置付き第一種踏切

青:第一種踏切

紫:第三種踏切

黄:第四種踏切

赤:種類不明踏切

 

・踏切数について

踏切道箇所数等(事業者別)では第一種41個 第三種3個 第四種3個 踏切支障報知装置40個

現在マップ上に明記しているものは、第一種37個 第三種1個 第四種4個 種類不明(主に一種か三種か迷っている)が5個 踏切支障報知装置38個

 

…全然合わない!!

主に三種/四種でストリートビューに映っていないところが多く、また一種でもストリートビューのないところがあるという悲しみが。

 

個数自体が合っているのは…函館~木古内間の踏切にはE○○という通し番号が付いているからです。(E=江差線でしょうか)

番号が飛んだら前面展望や車窓風景の動画を探して道なき道をマーキングする作業、でも番号自体が見えないこともあり四苦八苦。

・名前について

基本的には 地名+「道路」+「踏切」

木古内に入ってすぐの2つの踏切「山名踏切」「春駒川踏切」と文字通りコスモ石油に入るための踏切「コスモ石油踏切」は道路が付いていないので統一しているわけでもなさそう。

そして踏切の場所の地名というよりもそこを通ってたどり着く地名のほうが多かった。

元JR路線なだけあって、結構な踏切で銘板が2枚づつ付いていました。(読めるかどうかは別として)

 

・踏切名一覧

作成中

 

・まとめ

距離数が距離数なので踏切数は多くなく、通し番号も付いているので場所の特定は割と楽だった印象です。あとは名前の情報が…

また、別のネット情報から特定できたのが何箇所かあります。