鉄オタもどきの踏切探し

ネットを駆使して踏切名を探していきたいブログ

踏切名探し@岩手・三陸鉄道リアス線

第10弾は三陸鉄道リアス線です。

元々の北リアス線国鉄久慈線宮古線、南リアス線国鉄盛線の線路を受け継いで開業しました。

2019年3月23日に旧山田線の宮古~釜石間が移管され、既存の北リアス線南リアス線と一体となりリアス線と改称され、第三セクター鉄道では最長距離の路線になりました。

北リアス線南リアス線区間と旧山田線区間では踏切の差が随分とあります。

 

 

・作ったマップについて

緑:踏切支障報知装置付き第一種踏切

青:第一種踏切

紫:第三種踏切

黄:第四種踏切

 

 

 

・踏切数について

踏切道箇所数等(事業者別)によると

第一種2個 第三種1個 うち踏切支障報知装置付き1個

となっています。

これは30年3月末現在=北リアス線南リアス線の総数です。

また、検索をかけると北リアス線には1個のみという記述がありました。

ということは南リアス線には2個ということになります。

また、こちらの情報によると、宮古~釜石間には49個の踏切があるということになります。

ということで、現在のリアス線には53個の踏切があるということになります。

 

・踏切名一覧

 

 

リアス線(盛駅久慈駅)
通し番号 踏切名 由来
盛駅
1 佐野街道踏切  
2 第2田子山踏切(仮)  
陸前赤崎駅鵜住居
3 (不明)  
4 (不明)  
5 (不明)  
6 (不明)  
大槌駅
7 (不明)  
8 (不明)  
9 塚花街道踏切  
吉里吉里
10 (不明)  
波板海岸駅
11 浪板踏切道 駅名から
12 田屋踏切 地名?
岩手船越
13 田の浜踏切道 地区名から
14 酒の沢踏切?  
15 大浦踏切 漁港名から?
織笠駅
16 (不明)  
17 (不明)  
陸中山田
18 (不明)  
19 滝野踏切  
20 後谷地踏切  
21 (不明)  
22 新山踏切道  
23 (不明)  
24 (不明)  
25 (不明)  
26 (不明)  
27 しろ山踏切  
28 林堂踏切  
29 仲下踏切  
豊間根
30 第2釜石街道踏切 県道290号?
31 桜野踏切 地名から
32 (不明)  
33 大七田踏切 七田川(からか?)
払川駅
34 第1釜石街道踏切 県道290号?
35 (不明)  
36 (不明)  
37 吉原踏切 地名から
38 裏角地踏切道 地名から
39 稲荷下踏切  
津軽石駅
40 (不明)  
41 (不明)  
42 大谷地踏切 旧地名から
43 (不明)  
44 駒込踏切道 旧地名から
45 ラントウ沢踏切 地名はラントノ沢
46 盆景踏切  
八木沢・宮古短大駅
47 竹洞踏切 旧地名から
48 ふなば踏切  
49 第二八木沢踏切  
磯鶏駅
50 (不明)  
51 八幡沖踏切 旧地名から
宮古駅
52 舘合踏切 地名から
山口団地駅久慈駅

 

・名前について

震災の爪痕が大きい地域とのことで、航空写真からもストリートビューからも見つけられない(まだ作ってる最中)の部分が多く、踏切名が見つけられない事が多かったです。

 

 

・まとめ

現在のリアス線の踏切数は第一種40個、第三種2個、第四種10個 うち踏切支障報知装置つきが6個 だと思います。

踏切がある路線は復活したばかりでまだまだ情報が少ないので、今後情報が増えた時に追記できれば良いなと思います。

北リアス線南リアス線と旧山田線の区間の踏切数の差ですが、

旧山田線部分:昭和10年昭和14年開業

北リアス線昭和47年・50年(転換後延伸部分59年)

南リアス線:昭和45年・48年  (転換後延伸部分59年)

と、開業された年代が全然違うわけです。

開業された時期が遅いと踏切を避け高架化した、ということらしいです。

車社会になり始め、踏切が避けられ始めたということですかね…

・参考にさせていただいたサイト

 

【4K前面展望】三陸鉄道リアス線(久慈~宮古~釜石~盛) - YouTube

 

土地の名称変更新旧対照表(宮古市)

https://www.city.miyako.iwate.jp/data/open/cnt/3/488/1/TM0.pdf